スタッドレスタイヤの交換時期とは?夏まで装着は危険!?

この記事は約3分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

シーズンごとの交換時期

じゃあいつ頃交換すればいいの?
って話になりますよね。
日本は四季がはっきりと分かれている国なので、シーズンごとの交換時期の区別はつきやすい方です。

 

スタッドレスへの交換時期ですが、雪が降ったり地面が凍結しやすくなる手前、11月半ばから末にかけて、が理想と言えます。
スノータイヤ=雪上用タイヤ、とは限りません。凍結路面でのグリップ性能も高いので、早めに交換しても問題はありません。

 

夏タイヤへの交換時期に関してですが、大体3月半ばに変えてしまってもOKです。
雪が解けたからと言って油断していると、雪解け水が地面を凍らせてしまう事が多いので注意が必要です。

 

なお、地域によっては降雪と雪解けの時期にズレがありますので、お住まいの地域によって変動しますのであしからず。
あくまで目安なので。

スタッドレスタイヤ自体の交換時期

 

お次は、タイヤ自体の消耗に合わせた交換時期のお話です。
夏タイヤでもスタッドレスタイヤでも、寿命はあります。
冬季のみの仕様の場合、運転の仕方にもよりますがスタッドレスタイヤは3~5年程持つと言われています。
オールシーズンを通して履き続けた場合は2、3年ほどまで縮まるとも言われています。

 

経年劣化だけで言えば上記の数値が目安となりますが、予期せぬ事態も想定しなくてはなりません。
有名ブランド(ブリジストンやミシュラン)でもアジアンタイヤでも、2年ほどでタイヤがダメになる事もあるかもしれません。

自己点検として、スタッドレスタイヤに交換する前後に目視確認しておいた方がいいです。

  • ひび割れしていないか
  • ゴムが極端に硬くなっていないか
  • 溝の高さは大丈夫か

この3点を確認して、不安であればプロに相談してみましょう。
素人が安易に「大丈夫、大丈夫」と判断すると、後々大きな事故につながりかねません。

忘れがちな空気圧のチェックも忘れずに!

「スタッドレスタイヤの空気圧チェックしてる?点検方法と適正値に注意!」

タイヤの保管方法

09165d66dc531d55618b2edc93cb0808_s

タイトルとは若干逸れてしまいますが、タイヤの劣化を少しでも遅らせる方法を載せておきます。
下記に挙げる事を実行するだけで、良質な状態でタイヤを保存することができます。

  1. タイヤをキレイに洗う
  2. 空気を少しだけ抜く(1kgぐらい)
  3. タイヤを立てた状態で置く。タイヤラックがに置くのがベター
  4. 風通しが良く、あまり日の当たらないところに置く

これだけでもだいぶ効果があります。
いかにタイヤへの負担を減らしてあげるかが長持ちの秘訣になります。

夏はサンダル冬はブーツ

スタッドレスの交換などに関するお話しでしたが、いかがでしたか?

いちいち交換が面倒な人はオールシーズンタイヤという商品がありますので検証してみては?

「オールシーズンタイヤでチェーン規制は大丈夫?価格と性能を調査」

冬だろうと夏だろうと関係なく履けると言えばそれまでですが、出来ればシーズンごとに、いえ、必ず履き替えてあげましょう。
人間で例えるなら、冬でも夏でも年中通してサンダルを履かされてるみたいなもんです。
あなたは耐えられますか?極寒でサンダルを履いて雪の上を歩く。しんどいですよね?
車も一緒なんですよ。
自分の愛車が大切なら、ちゃんと夏タイヤとスタッドレスタイヤは履き替えてあげて下さいね。

スタッドレスタイヤ交換次期でお悩みの方のお力になれたなら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました