新型キューブフルモデルチェンジで3列シート7人乗りに!エンジン・発売日・価格は?
日産が現在販売するコンパクトカー「キューブ」は2008年に発売されて、今年で9年目を迎える。 先代のキューブには3列シート7人乗り「キューブキュービック」が設定されていました! &nbs […]
車お役立ち情報「Car Factory」 車に関するお役立ち情報や最新情報をわかりやすく解説します。
日産が現在販売するコンパクトカー「キューブ」は2008年に発売されて、今年で9年目を迎える。 先代のキューブには3列シート7人乗り「キューブキュービック」が設定されていました! &nbs […]
日産が販売するフラッグシップミニバン「エルグランド」が2019年後半頃、新型エルグランド生まれかわって新発売される可能性があります。 かつてはミニバン王者でしたが、トヨタ「ヴェルファイア」・「アルファ […]
ホンダが販売するコンパクトミニバンフリードが2019年にビッグマイナーチェンジされる予定となっています。 フリードは細かい改良など繰り返していましたが、大が掛かりな改良は2019年のマイナーチェンジが […]
現在トヨタ86やスバルBRZが街中で走ってる姿多く見かけます! 軽自動車のS660やコペンなど、今ライトスポーツカーに乗るユーザーが増えていますね。 トヨタは小型FRスポーツカー「新型S-FR」を20 […]
皆さんの車はスマートキーを利用されていますか? 現在販売されている車で大体の車種には設定されていると思われます。 ポケットに入れたまま鍵の施錠やエンジンスタートができるので便利ですよね♪ 昨年570万 […]
三菱が販売するクロスオーバーSUVミニバン「デリカD:5」が2018年12月頃にデリカD:6にフルモデルチェンジされる予定になっています。 ミニバンでも本格的なオフロード走行が可能なのでアウトドアには […]
ラグジュアリーSUVとして人気の新型ハリアーは、SUV販売ランキングでも常に上位に君臨する車です。 比較的購入しやすい価格帯からラインナップされており、若者・ファミリー層などから支持を集めています。 […]
トヨタが誇る働く車「ハイエース」が5型にマイナーチェンジされることが判明しました。 ワイドボディ:オーダーストップ ディーゼル 2WD/4WD :オーダーストップ ガソリン 2WD :販売中 となって […]
トヨタが日本で販売していたピックアップトラック「ハイラックス」がフルモデルチェンジされて、2017年度中にも復活販売される情報が入ってきた。 クロカンブームが去ったことで販売が落ち込み、日本市場から姿 […]
日産が販売する100%電気自動車「リーフ」が早くも二代目にモデルチェンジされて2017年後半から2018年にかけて新発売されます。 デビューから7年目になりますが、スマホの利用料金に似た「旅ホーダイ」 […]
ここ最近レクサスが販売するSUVが好調です! 日本ではSUVブームになっており各メーカー力を入れて販売してます。 レクサスでは現在 LX RX NX の三種類をラインナップして販売していますが、ここに […]
2017年最後のマイナーチェンジで、新型フォレスターエへのフルモデルチェンジがそろそろ期待され始める。 新型XVの販売で好調な売れ行きを見せてるスバルにとって、フォレスターは重要な存在だ […]
トヨタが販売する上級ミニバンの「ヴェルファイア」・「アルファード」が2017年後半にマイナーチェンジされて新発売されることが判明しました。 今回の改良では「トヨタセーフティセンスP」の採用によって安全 […]
スバルが以前、国外で販売していた5人・7人乗り大型SUV「トライベッカ」の後継モデルを、2018年に発売する予定になっています。 スバル史上最大サイズのSUVで車名は「トライベッカ」に決定して発表があ […]
レクサスから販売されている、LSシリーズ。 同ブランドのフラグシップモデルであり、ジャンルとしては大型セダンとして世に出回り、紳士的な見た目とは反して、快適なドライビングをサポートしてくれる機能美が満 […]
5ナンバーサイズミニバンで人気のステップワゴンに待望のハイブリッドモデルが追加されて販売されます。 ライバルの中でハイブリッド設定がないステップワゴンでしたので、今回の設定は待ち望んでいたのはユーザー […]
日本最大級の車の祭典、東京オートサロン。 その規模は世界最大級とも言われています。 車好きの目をキラキラ輝かせる車たち、数えきれないほどの台数、そこでしかお目にかかれないモデル。 そんな東京オートサロ […]
2016年8月5日から、JR新橋駅東口など4か所で実験的に行われてきたタクシー初乗り料金410円! 今回の実験で利用割合が増えるとデーターが出てきたので、値下げが実行されることになりまし […]
2016年11月22日に国土交通省から雪道での立ち往生した車に対しては違反になり、罰金が発生すると発表しました! また車だけではなく周辺住民に積雪予想を早めに出すことで、大雪時の車移動を […]
周囲が暗くなったら状況に合わせてポジション・ヘッドライトの点灯をしますよね。 自分が見やすくなるだけではなく、歩行者・自転車・他のクルマが自分の車を確認しやすくなるので、事故を未然に防ぐ意味でヘッドラ […]