【2020年 次期アクア フルモデルチェンジ情報】搭載エンジン・燃費・安全機能は?

この記事は約3分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

次期アクア フルモデルチェンジでプラットフォームTNGA採用

 

新型プリウスより採用が本格的に始まった「TNGA(Toyota New Global Artchitecture)」

部品の共通化によりコスト削減の他に、低重心化、低配置化によって走行性能向上

高剛性ボディによって走りだけではなく安全性能もアップさせた新開発プラットフォームだ。

 

プリウスに使用されたFF用を使用されて、燃費だけではなく走りの面でも進化してきます。

また現行型に用意されているスポーツモデルも期待できます。

次期アクアはフルモデルチェンジで第二世代セーフティセンス採用


現在アクアはマイナーチェンジで歩行者対応にアップグレードされましたが、ホンダセンシング・アイサイトと比較すると力不足です。

 

そこでフルモデルチェンジに伴い第二世代セーフティセンス搭載になります!

  • プリクラッシュセーフティシステム(歩行者検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)

搭載されたセンサーなどで前方の障害物を検知して自動ブレーキ制御を行います

  • レーントレーシングアシスト(一部車種)

車線の真ん中を維持するようにハンドルアシストを行います

  • レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)

車線からはみ出しそうになるとドライバーに警告音などで知らせます

  • オートマチックハイビーム

夜間走行時にハイロー切り替えを自動的に行います

  • レーダークルーズコントロール

ドライバーがセットした速度内で車間距離や速度を自動的に制御

  • ロードサインアシスト

見落としやすい道路標識をマルチインフォメーションに表示

  • 先行車発進告知機能

 

2018年以降はこの第二世代セーフティセンスが採用となり、いままでCとPの名称で分かれていましたが名称は統一となり、車種によって機能が異なるといった形になります。

小型車でもこういった先進装備を充実させることで万が一の事故を防ぐ又は軽減することが出来ます。

利便性も向上

電動パーキング採用によって信号待ちなど、ブレーキ操作しないでも停止状態をキープすることが可能です。

またクルーズコントロールは全車速対応となり、渋滞中の疲労も軽減されます。

 

これとレーントレーシングが採用されたならば、高速道路でのステアリング操作もアシストされます

万が一の車線をはみ出すなどの事故も防いでくれる!

HV4WD「E-Four」を設定

次期アクアフルモデルチェンジ

 

いままでの機械式4WDとは違い、リアトランスアクスルにモーターを搭載して電気的に制御する。

電気式になったことで4WD制御を細かくできるようになり走破性能・低燃費に貢献します。

いままで機械式にくらべて燃費性能低下も最小限に抑えられてる。

 

 

寒冷地では4WDを必要とする地域もあり、いままで設定がなく他の車種に流れていたユーザーにも選択肢ができました。

ただこの4WDシステムはコストがかかるため、新型アクアでは採用見送られるとも情報があります。

 

上記のエンジンでもそうですが、アクアクラスでコストかかって車体価格上昇の原因となるので難しいのです。

しかしクロスオーバーの設定をするのであれば4WDを求めるユーザーもいるので難しいところです

 

タイトルとURLをコピーしました