新車の「慣らし運転」は必要?やり方と目安の走行距離とは?

この記事は約2分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

■慣らし運転のやり方や走行距離の目安

最後に、慣らし運転のやり方や走行距離の目安などをご紹介していきます。

まず注意点として、急制御、急発進、急加速などはしないようにしましょう。

●新車~走行距離500km程度

エンジンの回転数を2500回転におさえて走行するようにしましょう。アクセルをゆっくりと踏んで少しずつ回転を上げていきます。

●500~1,000km程度

エンジンの回転数を3500回転まで上げていきます。走行距離が1,000kmに達したらエンジンオイルとオイルフィルターの交換をしましょう。

●1,000km~1,500km程度

高速道路などに乗ったときに、周囲に車がいないことを確認して4500回転ぐらいまで回しましょう。

●タコメーターがない車は?

タコメーターがない車は、以下の点に注意しましょう。

  1. 高速道路走行時は80km/h程度におさえて走行
  2. 山道はなるべく避けて走る
  3. 山道を上がる場合は30km/hまでおさえて走行
  4. 山道の下りはエンジンブレーキを極力使わない
  5. 回転数が上がるようなシフトダウンはしない
  6. おだやかなアクセルワークを心がける

■まとめ

「新車の「慣らし運転」は必要?やり方と目安の走行距離とは?」いかがだったでしょうか。
今回は、新車の慣らし運転が本当に必要なのかということや、やり方や目安になる走行距離などをご紹介するとともに、慣らし運転の理解が深まるような内容をお伝えしました。

慣らし運転にはさまざまな意見がありますが、共通していえることは新車のうちは「急」がつくような運転を避けることです。穏やかなを心がけて、ぜひ愛車を長持ちさせてください。

タイトルとURLをコピーしました