ガソリンが空っぽ!給油ランプ点灯で何L残っていてどれくらい走れる?ガス欠時の対処方法

この記事は約4分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

上記のようにクルマによって残量、燃費も違います。

一部例外はありますが、基本的に高速道路SAは50キロ間隔にあるように設計されていますので、どの車種も最低50キロ~100キロ走行可能の計算になります!

管理人のクルマ「ステップワゴン」は航続可能距離が表示できるのですが、0キロになっても20キロは大丈夫でしたが心臓に悪かったです(汗)

ガソリンは少なくなってきたら早めの給油が好ましいですね!

高速道路上でガス欠は罰金の可能性も!

一般道ならまだしも高速でガス欠で停止してしまうと追突の危険だけではなく、道路交通法によって罰則があります。

  • 高速自動車国道等運転者遵守事項違反・2点減点の反則金9000円

簡単に説明すると、高速に乗る前には冷却水・オイル・燃料の確認をしなければならないと定められていますので、点検している人は少ないと思いますが頭の隅にでも置いといてください!

ガソリン空っぽの対処方法は?

  • 知り合いに頼んでガソリンを持ってきてもらう

優しい友人に頼んでガソリンを運んでもらって給油すれば再び車が動くようになりますね!

ただ注意しないといけないのは、ガソリン携行缶に入れてもらうことです。

1225493

灯油などいれるポリ缶は絶対にNGで、静電気による引火の可能性があるだけではなく、消防法で禁止されています。

消防法
第16条 危険物の運搬は、その容器、積載方法及び運搬方法について政令で定める技術上の基準に従ってこれをしなければならない。
危険物の規制に関する政令 (運搬容器)
第28条 法第16条の規定による危険物を運搬するための容器(以下「運搬容器」という。)の技術上の基準は、次のとおりとする。
1 運搬容器の材質は、鋼板、アルミニウム板、ブリキ板、ガラスその他総務省令で定めるものであること。

またガソリン携行缶に給油する際にも、危険物取扱所持者が作業する必要がありますので、スタンドの店員さんにお願いしましょう!

  • ロードサービスを利用する

任意保険の付帯でついてることが多いのですが、ガス欠の場合は何Lまでなら無料で要請できるサービスがありますので自分の任意保険プランを確認してみましょう。

またロードサービスで有名な「JAF」に会員じゃなくても、有料になりますが依頼することも可能です!

  • 一般道料金:8,000円+燃料代
  • 高速道路料金:16000円+燃料代

ちなみにJAF会員だと作業料金は全て無料になります!

参考までに入会金と年会費

加入年数入会金会費
1年2,000円4,000円
2年一括1,500円8,000円
3年一括1,000円12,000円
5年一括無料20,000円

 

上記以外にも、車を揺らしてみたり・エンジンきって暫くしたらもう一回エンジンかけるなど試してみるといいでしょう。

ガソリン給油時に種類を間違えたときはどうする?

ガス欠以外にも給油時にレギュラー車にハイオクをいれてしまったり、ガソリン車に軽油を入れてしまったら故障するのでしょうか?

そんな疑問を詳しく記事にしましたのでご覧ください!!

間違えたら故障するの?レギュラー・ハイオクの違いを解説!

ガソリン車に軽油入れたら故障するの?入れた場合の対処や予防方法!

情報まとめ

「ガソリンが空っぽ!給油ランプ点灯で何L残っていてどれくらい走れる?ガス欠時の対処方法」はいかがでしたか?

普段からガソリンがなくなる前に給油する癖をつけてけば心配ないのですが、ついウッカリ忘れていたり、次のスタンドで入れようとしたら閉店していて次のスタンドまで距離があったりと様々なシチュエーションが存在します。

対処方法で書いた通り、任意保険についてるサービズがありますので時間があるときに保健契約書の確認がお勧めですね♪

ガス欠寸前は車にとっても良いことはありませんので、残量三分の一いかになったらスタンドに行ってください!

折角の家族旅行・ドライブを台無しにしない様に気を付けてましょう!

タイトルとURLをコピーしました