プラグ交換の距離や交換工賃は?交換しないとどうなる?

この記事は約2分で読めます。
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

「スパークプラグ」の役割、交換しなかった場合について

「プラグ交換」とはよくいわれますが、実はそのプラグには「スパークプラグ」という正式名称があります。

そのスパークプラグの役割や交換しなかった場合について、これから詳しく説明させていただきます。

ガソリンに火花を散らしているのがスパークプラグの役割

スパークプラグは、ガソリンに火花を散らして火を着ける役割があります。

ガソリンエンジンというのは、燃料と空気を混ぜた「混合気」と呼ばれるものを燃焼させることで走行することができますしかし、燃料のガソリンというのは、自分で着火することはできません。そこで、火花をとばして点火させるのがスパークプラグの役割ということになります。

スパークプラグの交換が必要になる理由は?

では、スパークプラグの交換が必要になる理由を簡単に説明させていただきます。

スパークプラグは劣化が進行すると、最終的にはいいタイミングで点火できなく(失火状態という)なってしまいます。

これによって、以下のような症状がみられるようになります。

  • 不安定なアイドリング
  • 燃費・加速が悪くなってしまう
  • エンジンがかからなくなってしまう
  • エンジンの出力低下

また、長期間使用すると発火部分に燃えカスがたまってしまい、異常燃焼による電極溶解を引き起こす原因にもなります。

プラグ交換の距離や交換工賃の目安について

 

プラグ交換が必要となる距離や交換工賃の目安について、これから述べていきたいと思います。

  • プラグ交換の距離は?

プラグ交換は距離で交換を推奨する場合と経過年月で交換を推奨する場合がありますが、今回は距離による交換頻度を紹介させていただきます。

最初に断っておきたいのは、使用するプラグによって推奨交換時期が異なります。ですから、プラグ別に交換時期をまとめています。

  • 一般プラグ、白金プラグ、イリジウムプラグ…15,000km~20,000km程度
  • 白金プラグ(長寿命タイプ)、イリジウムプラグ(長寿命タイプ)…100,000km程度

あくまでも目安となる距離で、車の使用環境や特性によって異なる場合があるので、定期的な点検を行うことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました